製品紹介

港湾施設の補強

岸壁・護岸耐震補強アンカー工法

一般財団法人沿岸技術研究センター 港湾関連民間技術 確認審査・評価報告書第08003号
新技術情報提供システム NETIS登録番号:KTK-100010-A(現在はNETIS掲載を終了しております)

岸壁・護岸耐震補強アンカー工法は、
地震時の変位を抑制することが可能な耐震補強アンカーです。

既設の重力式岸壁(ケーソン)および矢板式岸壁に、グラウンドアンカー「タイブルアンカーA型」を用いてプレストレス力を与えることにより、地震時の変位を抑制することが可能な耐震補強技術です。



2.26MB


漁港施設の補強

岸壁・護岸補強アンカー工法

一般社団法人漁港漁場新技術研究会 水産公共関連民間技術 確認審査・評価報告書第14-A-001号

岸壁・護岸補強アンカー工法は、
地震時および津波作用時(引き波時)の変位を抑制することが可能な補強アンカー工法です。

既設の重力式岸壁および矢板式岸壁に、グラウンドアンカー「タイブルアンカーA型」を用いてプレストレス力を与えることにより、地震時および津波作用時(引き波時)の変位を抑制することが可能な補強技術です。



1.63MB


タイブルアンカーA型

特長

①テンドンはフレキシブルな構造で、二重防食加工を施しているため、耐久性に優れています。

②圧縮型アンカーの特長により、以下の安定した力学性状を有しています。

  • グラウト材が全長にわたり圧縮力を受けるためグラウトの進行性破壊が生じにくい。
  • 引張特性、クリープ特性が安定している。
  • 繰り返し荷重に対し安定している。

③ナット定着方式なので、緊張定着が確実に行えます。再緊張、除荷といったメンテナンスも容易です。

④アンカー部材は工場において製作・組立てを行うので、高品質が確保されます。

⑤現場での防食加工がなく、省力化が図れます。

⑥港湾および漁港施設での実積が豊富です。

テンドンの構成

タイブルアンカーA型の主索であるテンドン(14規格)は、JISに規定されている低リラクセーション材、7本および19本よりのPC鋼より線を用い、7本よりPC鋼より線はさらに7本または19本より合わせた多重よりPC鋼より線を用いています。

防食構造

①アンカー頭部プレート前面

  • アンカーキャップと充填材で保護、防食されます。

②アンカー頭部プレート背面

  • ストッパーシース、端部シース、防錆油により、水や有害物質を遮断します.
  • マンション付根部は、マンションと被覆材(ポリエチレン樹脂)をラップさせ、圧着時の周圧力を作用させて高い防水性を確保し、テンドンを腐食から守ります。

③自由長部およびアンカー体

  • テンドンは防製油を充填し、さらに十分な厚さのポリエチレン樹脂で全長をコーティングしたグレードの高い二重防食加工を施しています。
  • 圧縮型アンカーの特性により、グラウトは全長にわたり圧縮力を受けます。そのためテンションクラックが生じず、グラウトが防食のひとつとして有効に働きます。

規格一覧表

項目\呼名 F20TA F40TA F50TA F60TA F70TA F100TA F110TA F130TA F170TA F200TA F230TA F270TA F310TA F360TA
構成 1×φ15.2 1×φ17.8 1×φ20.3 1×φ21.8 7×φ9.5 7×φ11.1 7×φ12.4 7×φ12.7 7×φ15.2 19×φ9.5 19×φ10.8 19×φ11.1 19×φ12.4 19×φ12.7
公称径(mm) 15.2 17.8 20.3 21.8 28.5 33.3 37.2 38.1 45.6 47.5 54.0 55.5 62.0 63.5
断面積(mm2) 138.7 208.4 270.9 312.9 383.9 519.3 650.3 691.0 970.9 1042.0 1323.9 1409.6 1765.1 1875.5
単位質量(kg/m)
(PC鋼より線)
1.10 1.65 2.15 2.48 3.04 4.09 5.13 5.45 7.75 8.77 11.10 11.78 14.80 15.70
タイブル質量(kg/m)
(PC鋼より線
+ポリエチレン)
1.37 1.95 2.49 2.84 3.65 4.92 6.11 6.54 9.30 9.94 12.46 13.06 16.42 17.38
引張荷重Tus
(kN)
261 387 495 573 714 966 1120 1281 1680 1938 2280 2622 3040 3477
降伏荷重Tys
(kN)
222 330 422 495 608 826 952 1092 1428 1649 1938 2242 2584 2964

 

日本港湾協会「港湾の施設の技術上の基準・同解説(2018年)」に基づく照査荷重

項目\呼名 F20TA F40TA F50TA F60TA F70TA F100TA F110TA F130TA F170TA F200TA F230TA F270TA F310TA F360TA
許容荷重Tas(kN) 永続状態 110.1 163.7 209.4 245.6 301.6 409.8 472.3 541.8 708.5 818.1 961.5 1112.3 1282.0 1470.5
変動状態 132.9 197.6 252.7 296.4 364.1 494.6 570.1 653.9 855.1 987.4 1160.5 1342.5 1547.3 1774.9

 

全国漁港漁場協会「漁港・漁場の施設の設計の手引き(2015年)」に基づく照査荷重

項目\呼名 F20TA F40TA F50TA F60TA F70TA F100TA F110TA F130TA F170TA F200TA F230TA F270TA F310TA F360TA
許容荷重Tas(kN) 1/3.8Tus 68.7 101.8 130.3 150.8 187.9 254.2 294.7 337.1 442.1 510.0 600.0 690.0 800.0 915.0
1/2.5Tus 104.4 154.8 198.0 229.2 285.6 386.4 448.0 512.4 672.0 775.2 912.0 1048.0 1216.0 1390.8

ページの先頭へ